[戻る]
No.7394

【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

ピアノガールさん  投稿日:2024/12/25(Wed) 15:35
key

機能追加案の意見です。

配送設定画面にて[例外送料]が設定できますが
現状、都道府県別の送料のみが設定できるようになっております。

[例外送料]の設定の際に
同じ都道府県でも、離島だけ送料を別枠で設定できると助かります。
※郵便番号別などで送料が個別に設定できるとよいです。



現在、特定の商品(商品A)を購入すると[送料無料]になるキャンペーンを実施しております。
ただし、
・沖縄県へのお届けは対象外にしたい。
・離島へのお届けも対象外にしたい。
・特定商品(商品A)以外に他の商品も一緒に購入できるようにしたい。
[送料無料]も実施しつつ、これらの条件にも対応したいです。


商品Aの商品設定ページにある『商品別送料』にて[送料無料]にしてしまうと、沖縄県へのお届けも送料無料になってしまうので、
上記の条件を整えるために[例外送料]の機能を使用し、「沖縄県のみ送料を設定、その他の都道府県はゼロ円」に設定し、特定の商品(商品A)を購入すると[送料無料]になる設定にしております。

ですが、この[例外送料]の方法ですと東京都をゼロ円にすると小笠原へのお届けも送料無料になってしまいます。

商品Aを同梱不可(単品発送)で販売すれのであれば、通常の配送設定(且つ配達不可地区を設定)だけでコントロールできるのですが
商品A以外に、他の商品も一緒にご購入いただけるようにしたいので、配送設定のみでコントロールするのは実現できそうにありません。

現状は商品ページに
「レジ画面で送料無料と表示されますが離島は別途料金が必要です」などの
注意文の併記で対応しております。



昨今、沖縄県の送料が高額になり、また各運送会社の規定が厳しくなり離島は別料金というルールが厳格化されてきています。
前述のとおり
例外送料の設定の際に、郵便番号不可指定の郵便番号一括入力[離島追加]で離島を設定し、個別(都道府県別の離島)に送料を設定できると助かります。


今後のバージョンアップでご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: 【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

おたすけマイショップさん  2024/12/25(Wed) 17:16 No.7395
key

ご要望をありがとうございます。
ご連絡の内容は、今後の検討課題とさせていただきます。

また、簡易な内容で恐れ入りますが、現状の機能でご要望に近い設定は以下となります。
よろしければご検討ください。

・配送方法(送料)を以下の2種登録
 1. 商品A以外のみ購入用
 2. 商品Aと商品A以外の同時購入用

・郵便番号ごとに離島送料を登録
 ※郵便番号への送料設定は以下をご参照ください。
 
  郵便番号で送料や配達不可地区を設定する
  https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=postcode

・商品に対し以下のように配送方法(送料)の制限
 商品A:2. 商品Aと商品A以外の同時購入用のみ利用可能
 商品A以外: 1. 商品A以外のみ購入用、2. 商品Aと商品A以外の同時購入用共に利用可能

 ※商品への配送方法の禁止設定は以下をご参照ください。

  商品単位で配送禁止設定をする
  https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=delivery-prohibited#no1

・商品Aの例外送料を外す


Re: 【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

ピアノガールさん  2024/12/26(Thu) 09:36 No.7396
key

現状の機能でご要望に近い設定のご提案ありがとうございます。

今回投稿した「商品Aを送料無料にする」方法のみであれば
ご提案の「配送設定」のコントロールで実現可能なのですが
本件以外にも条件によって配送設定でコントロールしています。

ですので、「配送設定」のみで対応するとご注文内容の組み合わせによってレジ画面で、
・佐川急便(北海道・沖縄県・離島は不可)
・佐川急便2(北海道専用)
・ヤマト運輸1(沖縄県・離島もOK)
・佐川急便3(送料無料商品のご購入時はこちら)
・ヤマト便2(etc.)

などのように、極端な状態(表現)ではありますが設定してある(該当する)配送設定がズラリと並んでしまう状態になってしまいます。
お客様目線で、どの運送会社・配送方法を選んでよいのか分からない状態になってしまいます。


当ショップだけのことで恐縮ではありますが
[例外送料]で離島の送料が個別に設定できると、配送方法が希望している状態になり助かります。

今後ともよろしくお願いいたします。


Re: 【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

おたすけマイショップさん  2024/12/26(Thu) 11:46 No.7397
key

ご利用状況についての補足をありがとうございます。
先日の内容と共に合わせて今後の検討課題といたします。

また、複数の配送方法(送料)をご利用のため、利用できない可能性がございますが、
カート内商品に対し、使用できる配送方法をシステム側で自動適用する設定もございます。
開店設定>配送設定に入り、「配送方法の選択」の[変更]で「自動」を選択して[保存]してください。

こちらの設定時は、商品に設定した使用できる配送方法の制限などを踏まえ、
システム側で配送設定(店長ナビ>配送設定)に登録の配送方法の有効性を、上から順に確認いたします。
有効な配送方法が存在した時点でその配送方法が適用されます。

例)開店設定>配送方法設定の基本送料で優先順を上から「配送方法a」「配送方法b」「配送方法c」「配送方法d」を設定している。
  商品A(配送方法aを禁止する配送方法として登録)と商品B(配送方法bを禁止する配送方法として登録)を同時購入する。

  上記の場合、共通して使用できる配送方法は、「配送方法c」「配送方法d」ですが、
  優先順は「配送方法c」の方が上になるため、システム側で自動選択される配送方法は「配送方法c」となります。

※既に設定されている配送方法はマウス操作で順番を変更できます。
※利用できる配送方法が存在しない場合、注文手続きが行えませんのでご注意ください。
※設定後はご要望の配送方法(送料)が適用されるかをテスト注文などで確認願います。



返信
*おなまえ
*email (回答通知用。公開されません)
*タイトル
*内容
ショップURL
*key (修正の際に使用します)

無料で本格的なネットショップ開業できるのは『イージーマイショップ』