ネットショップ開業のミカタ!『おたすけマイショップ』

No.7470

3Dセキュアについて

つちのこさん 投稿日:2025/03/31(Mon) 11:41

本日3/31に当店サイトからクレジットカードを使って注文しようとしたお客様から電話があったのですが、
他の通販サイトで3Dセキュアを通して注文できているものと同じカードを使ったのに、当店サイトでは3Dセキュアが通らなかったとのことでした。2度試したがやはりだめだったとの事。
そのようなことはあるのでしょうか?

Re: 3Dセキュアについて

おたすけマイショップさん 2025/03/31(Mon) 15:17 No.7471

クレジットカード決済(イージーペイメント)時の3Dセキュア認証の件でご不便をおかけします。

個人情報が関わるため、弊社で詳細の確認はできませんが、昨今ではカード保有者様への確認の意味合いで、
普段と異なる時間帯や金額での決済時に、通常の利用であっても決済の拒否判定(保留判定)が行われる場合もございます。

ご面倒をおかけしますが、注文者様(カード保有者様)にクレジットカード裏面に記載のお問合せ先に直接確認をご依頼願います。

また、カード会社よりカード利用可能と案内された場合、以下の3点をお伝え後に注文を行うことで、
決済が行える可能性がございます。

(1)店舗様のショップで再度決済すること
(2)決済金額
(3)エラーがはずれるよう、カード会社の承認システムを修正希望の旨

その他、3Dセキュア認証中(追加の認証を含む)に画面を閉じる、別ページに移動した場合もエラーとなり、
3Dセキュア認証が失敗となります。

3Dセキュア認証に関する詳細は、以下箇所の3Dセキュア2.0の青色の[i]マークよりご確認ください。
(開店設定>支払方法設定>クレジットカード決済(イージーペイメント)の[設定]>「現在のお申込み内容」)

このような回答となり恐れ入ります。


タイトルのとおり、ヘッダーメニューの「商品一覧」をマウスオーバーすると商品一覧の子カテゴリーが表示されますが、
マウスカーソルを外したあと、0.3秒ほど子カテゴリーの表示が残るのが気になってしまい、design.cssを調整してみたのですが、
変化がありませんでした。
このマウスカーソルを外した(マウスアウト)した際の表示をもう少し短縮したのですが、CSSの記述内容を教えていただけない
でしょうか。

Re: ヘッダーメニューのマウスオーバー(hover)後のメニューが消えるまでの速度について

おたすけマイショップさん 2025/03/28(Fri) 18:02 No.7469

ご不便をおかけしますが、ヘッダーメニューの子カテゴリ表示後、
マウスカーソルを外してから非表示となるまでの時間はシステム側で制御しております。

CSS(design.cssなど)で調整ができないことをご了承ください。


No.7463

お客さまの購入履歴のカウントについて

takaさん 投稿日:2025/03/25(Tue) 15:48

お世話になっております。

一点確認したいのですが、
あるお客さまが会員登録せずに過去に1度ご注文くださり、その後、会員登録して2度目のご注文をいただいた場合。
同じメールアドレス等をお使いですが、2回目の注文とはカウントされませんか。(管理画面で「2」と付かないですか)

よろしくお願いいたします。

Re: お客さまの購入履歴のカウントについて

おたすけマイショップさん 2025/03/25(Tue) 17:53 No.7465

(受注待ち、発送待ちなどの)注文一覧画面で表示される購入履歴の回数と認識し回答いたします。

購入履歴については、会員ログイン前(非会員)と会員ログイン後は別カウント扱いとなり、
カウントの基準が以下のように異なります。

・会員ログイン前(非会員)の購入履歴 → 注文者メールアドレスによる注文数をカウント
・会員ログイン後の購入履歴 → 会員IDによる注文数をカウント

以上から、会員登録前と登録後の注文において同じメールアドレスであっても2回目のカウントとはならないことをご了承ください。


Re: お客さまの購入履歴のカウントについて

takaさん 2025/03/26(Wed) 10:02 No.7467

ありがとうございました。
了解いたしました。


No.7464

ネクストエンジンとの連携

佐藤さん 投稿日:2025/03/25(Tue) 16:23

ネクsとエンジンにて、こちらのURL(https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=nextengine#no3)でモール一括登録でファイルアップロードしても「取込に失敗しました。【改善方法】再度マニュアルを確認してアップロードし、改善されない場合はサポートまでご連絡下さい。【原因】・画面左の店舗一覧で選択された店舗が違う・ダウンロードしたCSVに想定外の項目が含まれている・モール側でCSVの項目が変更になった」と表示されます。
登録フォーマットが違うのであれば教えていただきたいです。

Re: ネクストエンジンとの連携

おたすけマイショップさん 2025/03/25(Tue) 18:37 No.7466

ネクストエンジンとの連携時のエラーの件でご不便をおかけします。

ご連絡のエラーはファイルの文字コードがSJIS以外の場合に表示されることがございます。
お手数をおかけしますがアップロードするファイルの文字コードをご確認願います。

また、既にご確認済みと存じますが、ネクストエンジンへの商品在庫情報のアップロード手順は
以下となります。

 在庫連携の設定(在庫連携をする店舗のみの設定)
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=nextengine#no3

上記でもアップロードができない場合は、お手数ですが以下問合せフォームへ
ショップIDやアップロードまでの手順などの詳細と共に再度ご連絡をお願いいたします。

 お問合せフォーム: https://easy-myshop.jp/contact.html
 ※店舗様特有の内容が含まれるため、上記問合せフォームよりご連絡願います。


No.7461

常温便とクール便を一緒に注文でき内容にすることはできますか

周防大島うまいもの広場さん 投稿日:2025/03/18(Tue) 13:48

常温便とクール便を同時にカートに入らないようにしたいのですが配送設定のID を別に設定すればできるのでしょうか?

Re: 常温便とクール便を一緒に注文でき内容にすることはできますか

おたすけマイショップさん 2025/03/18(Tue) 16:44 No.7462

常温便用の配送方法とクール便用の配送方法を登録し、商品毎に使用できる配送方法を制限することで可能です。

配送方法の登録は以下をご参照ください。

 配送設定について
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=o-transport-list

商品毎に使用できる配送方法の制限は以下をご参照ください。

 商品単位で配送禁止設定をする
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=delivery-prohibited#no1


No.7459

ダイナミックプライシングを使った販売価格改定

textさん 投稿日:2025/03/14(Fri) 13:41

オーダーメイド・セット商品で登録している商品の販売価格を指定日時での改定を予定しています。
ダイナミックプライシング機能を使って、以下設定で要望はかないますでしょうか?

セール:ダイナミックプライシング
割引:金額(現在価格との差額)
セール期間日:「指定日時~例えば10年後の日時」

その場合、商品販売ページ側の見え方はどの様になるでしょうか?

Re: ダイナミックプライシングを使った販売価格改定

おたすけマイショップさん 2025/03/14(Fri) 15:51 No.7460

ダイナミックプライシング機能で、指定日時以後、または指定期間中の価格の加減算ができ、
販売価格の変更にご利用いただいても問題ございません。

なお、ダイナミックプライシングの価格ではオーダーメイド本体の価格のみ適用されます。
オーダーメイドオプション選択肢に登録している価格は変更されません。

また、ダイナミックプライシングは基本的に早期割引などの一時的な価格変更用の機能となります。
今後の価格変更時の設定の複雑化や意図しない金額が反映される可能性もあるため、
販売価格変更の開始後に商品価格自体を変更し、ダイナミックプライシングによる金額指定は解除をお勧めいたします。

また、ダイナミックプライシングの価格表示を「変更後の価格」のみとすることで、
指定期間に商品価格が切り変わるのみとなり、その他箇所の変更はございません。
ダイナミックプライシングの価格表示は、拡張設定>アドイン>セール(ダイナミックプライシング対応)の[設定]に入ります。
「ダイナミックプライシング」の「商品詳細の価格表示」で「変更後の価格」のみ選択し[保存]してください。


No.7457

「次回予定案内」メールの設定について

河又浩昭さん 投稿日:2025/03/14(Fri) 09:30

「定期購入・頒布会」機能の「次回予定案内」メールを使用しています。
現在、「次回お届け日の 14 日前に送信」の設定をしてありますが、価格変更の都合で一時的に送信したくないあて先がありましたので、14日前の時点で「送信しない」設定に変更しました。
その日は設定どおり「次回予定案内」メールは送信されませんでしたが、翌日(つまり次回お届け日の13日前)の午前9時02分に、一日遅れで送信されてしまいました。

「次回予定案内」メールは、設定された日に送られなかった場合、その翌日以降に勝手に再送されるのでしょうか?

Re: 「次回予定案内」メールの設定について

おたすけマイショップさん 2025/03/14(Fri) 13:19 No.7458

定期購入注文の次回予定案内メールの件でご不便をおかけします。

恐れ入りますが、次回予定案内メールは有効(送信する)設定後、設定以前に送信対象の注文に関しても送信されます。
次回予定案内メールの送信を特定の定期注文のみ省くことはできないことをご了承ください。

また「次回予定案内」メールの送信日時を一時的に変更した場合でも、設定を戻した後にシステム側にて未送信防止の為、
過去の未送信を確認し送信する仕組みとなっていることを合わせてご了承願います。

なお、次回予定案内メールのメールテンプレートは編集可能です。
商品価格を案内しない場合は、メールテンプレートの商品価格表示箇所を削除するなどをご検討願います。

ご希望に沿えず恐縮ですが、何卒ご容赦願います。


No.7143

独自ドメインとメールアドレスについて

ヒロシさん 投稿日:2024/05/01(Wed) 20:38

御社にて独自ドメインを申し込んだ場合、その独自ドレインを使用したメールアドレスの発給は幾つまでかのうでしょうか?また、メールサーバーの容量はどのくらいになりますか?

Re: 独自ドメインとメールアドレスについて

おたすけマイショップさん 2024/05/02(Thu) 11:14 No.7144

有料となりますが、弊社経由で独自ドメインを取得している場合にそのドメインのメールアドレスを作成できます。

 月額料金:1,078円/月(税込)

作成できるメールアドレスは最大5種類/1ドメインまでとなります。
また、メールサーバの容量は全てのメールアドレスを含め「100MB」までとなります。
(メールソフトへメールデータを定期的にダウンロード及びメール サーバのデータ削除をしていただくことで
 容量超過を防止できます)

その他、以下注意点もございますので合わせてご確認ください。
・独自ドメイン専用メールアドレスはウェブメールではございません。
 メールアドレスをご利用の場合は、Outlook等のメールソフトをパソコンにインストールしてご利用ください。
・メールアドレス作成後に、メールソフトへのアカウント設定などが必要となります。
・メールソフトの設定方法については、サポートできかねますのであらかじめご了承ください(設定サンプルは案内いたします)。

上記を踏まえドメイン専用メールアドレスの取得をご希望の場合は、ショップIDやご希望のドメインと共に
以下お問合せフォームよりご連絡ください。

 お問合せフォーム:https://easy-myshop.jp/contact.html


Re: 独自ドメインとメールアドレスについて

阿部さん 2025/03/07(Fri) 22:07 No.7455

メールの受信設定は、どこに書いてありますか?
サーバ名やパスワードなど、メールソフトで設定する内容はどこで確認できますか?


Re: 独自ドメインとメールアドレスについて

おたすけマイショップさん 2025/03/10(Mon) 12:51 No.7456

独自ドメイン専用メールオプションのご利用と認識し回答いたします。

独自ドメインメールを取得完了した際に店舗様に対して詳細の連絡をしております。
詳細に関しましては店舗様ごとに異なりますためお問合せフォームよりご連絡をお願いいたします。

 イージーマイショップお問い合わせフォーム
 https://easy-myshop.jp/contact.html


No.7452

売り切れた在庫を追加したい

platformさん 投稿日:2025/03/04(Tue) 11:16

商品種類が複数ある商品で、初期在庫数をそれぞれに設定した商品が売り切れてしまったので、追加をしたいのですが、初期在庫数が「-」になっていて追加ができません。
どうしたら良いでしょうか?

Re: 売り切れた在庫を追加したい

おたすけマイショップさん 2025/03/04(Tue) 11:40 No.7453

商品種類のある商品は、種類ごとに在庫の登録が可能なため、種類名の表示先で在庫編集となります。
以下いづれかで在庫の変更をお願いいたします。

■商品一覧からの変更
1.商品管理>商品一覧を開く
2.商品名下の[種類v]を開く
3.各種類の在庫欄で在庫数を登録

■在庫一覧からの変更
1.商品管理>在庫一覧を開く
2.該当商品種類の「補充」欄で在庫数を登録
※上部[一括変更]より複数商品の一括変更も可能です。
※CSVデータによる一括変更は[在庫一括アップロード]より行えます。
 アップロード時のフォーマットは在庫一括アップロード画面右側【ヘルプ】欄の「在庫ファイルフォーマット」をご確認ください。

なお、在庫を減らす場合はマイナスの数値(-2など)を入力し[補充]してください。
※[売切]は在庫が0となります。


Re: 売り切れた在庫を追加したい

platformさん 2025/03/04(Tue) 14:44 No.7454

変更できました!大変助かりました。
ありがとうございました!!


No.7449

抽選機能購買時にエラーが発生する

高村さん 投稿日:2025/03/03(Mon) 14:26

お世話になります。
抽選販売を行い、当選し購入を進めている一部の方が、
申込内容最終確認画面の1つ手前の画面で、

・お支払い方法が設定されていないため、購入する事ができません。
お手数ですが店舗までお問い合わせください

というエラーが表示されて進めない、と問合せがありました。

同じ商品を抽選販売していて、購入に進んでいる方もいらっしゃるため、何が起こっているのかがわかりません。
ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 抽選機能購買時にエラーが発生する

おたすけマイショップさん 2025/03/03(Mon) 15:31 No.7451

抽選販売時の当選商品購入時のエラーの件でご不便をおかけします。

ご連絡のエラーは、対象の注文者や会員、購入商品などに対し使用できる支払方法に制限をかけているなどで、
注文時に使用できる支払方法がない場合に表示されます。
お手数ですが、以下支払方法に関する制限設定をご確認願います。

■注文者(会員ログイン前)における支払方法の制限
以下手順で会員設定画面を開き、「禁止する支払方法」欄をご確認ください。
(会員管理>会員一覧>[設定])

■会員(会員グループ)における支払方法の制限
以下手順で会員グループ変更画面を開き、「禁止する支払方法」欄をご確認ください。
(会員管理>会員グループ一覧>各会員グループの[編集(鉛筆マーク)])

■商品における支払方法の制限
以下手順で商品変更画面を開き、「禁止する支払方法」欄をご確認ください。
(商品管理>商品一覧>各商品の[編集(鉛筆マーク)]>[その他詳細v])

■配送方法における支払方法の制限
以下手順で配送方法変更画面を開き、「禁止する支払方法」欄をご確認ください。
(開店設定>配送設定>各配送方法の[編集(鉛筆マーク)]>【配送設定】)


上記と異なる場合は、お手数ですがショップIDや該当商品、会員情報などの詳細と共に
再度ご連絡をお願いいたします。

 お問合せフォーム: https://easy-myshop.jp/contact.html


No.7448

csv一括アップロードした商品説明欄について

長嶋悟さん 投稿日:2025/02/28(Fri) 18:22

お世話になります。
csv一括アップロードした商品説明欄テキストが改行されないのはこちらのシステムに起因しているのか、当方の編集に問題があるのか分からないのでお問い合わせいたしました。
何か解決策がありましたらよろしくお願いいたします。

Re: csv一括アップロードした商品説明欄について

おたすけマイショップさん 2025/03/03(Mon) 14:54 No.7450

CSV一括アップロード時の改行の件でご不便をおかけします。

恐れ入りますが、CSVデータの仕様上、改行タグ(<br>タグなど)を含まない文章上の改行はアップロード時に無効となり、
反映されないことをご了承ください。

改行箇所で<br>タグを追加することで、CSVアップロード時も改行が行われます。
お手数ですがアップロードデータを適宜編集してアップロードをお願いいたします。

例)
綿100%のTシャツです。<br>夏場に最適!<br>
→以下のように表示されます。

綿100%のTシャツです。
夏場に最適!


No.7444

コンビニ決済の注文詳細変更

小鉄さん 投稿日:2025/02/28(Fri) 09:55

お世話になります。
イージーペイメントのコンビニ決済について教えて下さい。
イージーペイメントのコンビニ決済は注文詳細の変更が行えないとのことで、一旦注文をキャンセルし再度「新規注文登録」から注文を登録する必要があるとのことですが、「注文キャンセルしてコピー」のボタンを押して注文登録をしても問題ないでしょうか?

Re: コンビニ決済の注文詳細変更

おたすけマイショップさん 2025/02/28(Fri) 15:15 No.7445

イージーペイメント(コンビニ決済)では注文受付後、商品や金額など商品に関わる内容は変更できないよう制限しております。
そのため、一旦注文をキャンセルし再度注文の登録を行ってください。

注文者情報やお届け先情報は変更可能です。
変更する際は、注文キャンセル及び注文の再登録を行わず、既存注文上で変更を行うことができます。


Re: コンビニ決済の注文詳細変更

小鉄さん 2025/02/28(Fri) 16:34 No.7446

こちらの質問文が判りにくかった様で申し訳ございません。

商品や金額などの変更の際は
1.注文一覧画面の「注文キャンセル処理」ボタンでキャンセル処理を行う(購入者に注文キャンセルメールが送信されます)
2.店長ナビトップ > 注文受付 > 新規注文登録 から、注文登録画面を表示
3.変更後の注文内容を登録

という手順の案内があるのですが、
上記の手順ではなく、注文詳細画面の「注文キャンセルしてコピー」ボタンから処理しても大丈夫かを教えて下さい。


Re: コンビニ決済の注文詳細変更

おたすけマイショップさん 2025/02/28(Fri) 17:46 No.7447

前回の回答の認識が異なっており恐れ入ります。

注文詳細画面の「注文キャンセルしてコピー」ボタンから
注文の立て直しを行っても問題ありません。

「注文キャンセルしてコピー」は、元の注文をキャンセル処理して元の注文内容で新しく注文作成を
一括で行う機能となるため、注文のキャンセルや新規注文登録と同等の機能となります。

なお、通常のキャンセルと同様に、既にコンビニで注文者様が支払い済みの場合は
システム上で返金手続きなどが行えないため店舗様にて返金手続きが必要になります。
※入金された料金は翌月末に売上金として入金されます。


No.7441

トップページの文字列等の変更

kkさん 投稿日:2025/02/26(Wed) 14:20

既出・他ヘルプで説明されていたら申し訳ございません。

トップページの直接的な編集方法について伺いたく思います。

例えばトップページのtitelが初期設定で「すべて」になっておりますが、こちらはどこから変更が出来るのか教えて頂きたく思います。
結構探しているつもりではいるのですが、全く見当たらず他細部の軽微な修正も出来ず一般公開に踏み切れておりません。

ご教授頂ければ幸いです。

Re: トップページの文字列等の変更

おたすけマイショップさん 2025/02/26(Wed) 19:19 No.7442

ショップページアクセス時にブラウザのタブに表示される文面の認識で回答いたします。

ブラウザのタブ「すべて」の箇所には、表示ページのカテゴリ名が表示されます。
(トップページを別途作成していない場合、ショップトップページはカテゴリ「すべて」のページとなります。)

「すべて」の文言の変更は、商品管理>カテゴリ一覧で、「すべて(固定全カテゴリ)」の[編集(鉛筆マーク)]を開き、
「カテゴリ名」欄を変更して[保存]してください。

また補足の案内となりますが、タブのカテゴリ名を非表示とすることも可能です。
まず、拡張設定>SEO・トラッキングコード設定で「SEO」タブを開きます。
そして、「商品一覧」の[編集(鉛筆マーク)]をクリックし、「title」欄の{|category||}を削除して[保存]してください。

なお、タグの詳細は右側【ヘルプ】欄の[SEO設定タグ]リンク先をご参照ください。


Re: トップページの文字列等の変更

kkさん 2025/02/27(Thu) 17:39 No.7443

誠にありがとうございます!
無事解決できました!


No.7437

編集について

合同会社ミラクルアイさん 投稿日:2025/02/25(Tue) 18:13

いつもお世話になっています。
振込先等の変更などは、どこから編集したらよいのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

Re: 編集について

おたすけマイショップさん 2025/02/26(Wed) 14:17 No.7440

注文者様に案内する注文代金の振込先口座は、支払方法の説明文やメールテンプレートなど、口座情報を案内している箇所を変更願います。

支払方法の説明文は、開店設定>支払方法設定>各支払方法の[編集(鉛筆マーク)]を開き、「説明文」欄や「メール付加文」欄を変更してください。

メールテンプレートは、開店設定>メール設定>該当メールテンプレートの[編集(鉛筆マーク)]を開き、「テンプレート内容」欄を変更してください。


上記とは異なり、イージーペイメント(イージーマイショップ専用の決済サービス)売上金振込先口座の変更は、売上管理>イージーペイメント利用情報に入ります。
「口座名義」欄の[編集(鉛筆マーク)]より変更してください。

なお、毎月14日までの変更は変更月の月末のお振込みから、15日以降の変更は変更月の翌月からの適用となります。


No.7430

お問い合わせ画面について

ゆーさんさん 投稿日:2025/02/23(Sun) 15:35

お問い合わせに行くと

お名前*
メールアドレス*
お問合せ種類

しか表示されず

お問合せ種類をさわると
やっと一般もお問合せ種類が表示されるという感じになります

iPhoneやiPad、PC大丈夫だったんですが
Chromebookだけ上記が現象が起こります

ちなみにブラウザはChromかgoogle、Safariも試しましたが問題はありません

PCは出先なので調べれてないです

なにか考えられる原因、対処法あれば教えてほしいです

補足・Re: お問い合わせ画面について

ゆーさんさん 2025/02/23(Sun) 15:38 No.7431

お問合せ種類 の
一般と商品は
ID 通常 商品 となってチェックボックスがありますが
いじれないようになっていますが
一般と商品の違いや設定はどういうことですか?

教えていただけると助かります


Re: お問い合わせ画面について

おたすけマイショップさん 2025/02/25(Tue) 14:58 No.7436

お問合せフォームの表示の件でご不便をおかけします。

弊社複数端末やブラウザで確認いたしましたが、お問合せ種類の一部設問が表示されない状況の再現ができませんでした。

他の端末やブラウザでは動作する場合、ご利用の端末やブラウザの拡張機能、ウイルスソフト、
店舗様で別途追加されているプログラムなどとの干渉などが考えられます。

ご不便をおかけしますが、現状は動作する他端末での利用をご検討願います。


次にお問合せ種類の「一般(通常)」と「商品」は以下のように表示箇所が異なります。

・通常: ヘッダーなどの後述する「商品についての問合せる」以外の問合せフォーム
・商品: 商品詳細ページの[この商品について問合せる]の問合せフォーム
     フォームに商品名が表示される

また、お問合せ種類や各お問合せ種類への設問の追加は可能です。
手順は以下をご確認ください。

 お問合せ種類(項目)の追加
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=c-contact#no3

 設問の追加
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=c-contact#no4


Re: お問い合わせ画面について

ゆーさんさん 2025/02/26(Wed) 13:59 No.7439

今は現象がでなくなり
色々確かめていただきまして問題もないようなので安心しました

いつも素早い対応ありがとうございます


No.7432

緊急!カートに入れれなくて困っています

ゆーさんさん 投稿日:2025/02/24(Mon) 14:22

すみません!
なぜかカートに商品が入れれず困っています

なにが原因でしょうか?

補足・Re: 緊急!カートに入れれなくて困っています

ゆーさんさん 2025/02/24(Mon) 14:55 No.7433

コピーして作成したのでこのページの商品全部同じ状況です

前にもオーダーメイド商品を作っているのですが
色々試したのですがどうしてもわからなくて困っています


Re: 緊急!カートに入れれなくて困っています

おたすけマイショップさん 2025/02/25(Tue) 10:13 No.7434

カートに商品が入らない件でご不便をおかけします。

弊社複数端末やブラウザで確認したところ、各商品がカートに入り購入画面へ遷移したため、状況の再現ができませんでした。

考えられるカートに商品が入らない(商品購入時にエラーが生じる)理由として以下がございます。

・商品に設定した注文数制限や購入制限数に抵触する
・使用できる配送方法や支払方法がない
・(複数商品の同時購入時に)カート内商品すべてに共通して利用できる配送方法や支払方法がない
・会員グループや非会員(会員ログイン前)の購入制限に抵触する

上記と異なる場合は、ショップIDや該当商品コード、ご連絡の状況が生じるまでの手順などと共に以下問合せフォームへご連絡ください。
詳しい調査を実施いたします。

 お問合せフォーム: https://easy-myshop.jp/contact.html


Re: 緊急!カートに入れれなくて困っています

ゆーさんさん 2025/02/25(Tue) 10:55 No.7435

ありがとうございました

そしてすみません!
慌てすぎて他のブラウザなどで試すのを失念していました!

とりあえずはChromebookのみの特殊な現象のようなのでそのままいきます

お返事ありがとうございました!


Re: 緊急!カートに入れれなくて困っています

ゆーさんさん 2025/02/26(Wed) 13:57 No.7438

今は現象がでなくなり
色々確かめていただきまして問題もないようなので安心しました

いつも素早い対応ありがとうございます


No.7428

抽選販売の制限について

TKMRさん 投稿日:2025/02/20(Thu) 17:30

いつもお世話になっております。
抽選販売機能について、不安に思ったので質問します。

・抽選販売商品を、会員登録しなくとも申し込めるため、会員登録していない人が申込を行った
・会員登録がない人に当選したが、抽選販売商品は会員限定販売商品としていた

この場合、会員登録がないが当選した人は、会員登録を行い、ログインすれば購入ができる、という認識で
間違いないでしょうか。

ご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いします。

Re: 抽選販売の制限について

おたすけマイショップさん 2025/02/20(Thu) 18:02 No.7429

抽選販売商品の件でご心配をおかけします。

システムの不備が確認され、会員限定販売(ショップで会員のみ購入可)としている場合でも
抽選販売商品への応募が可能な状態でございました。
店舗様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

当該不備については修正が完了しました。
現在、会員限定販売(ショップで会員のみ購入可)時は抽選商品への応募も会員ログインが必須となります。


なお、ご認識の通り、会員限定販売(ショップで会員のみ購入可)時に会員未ログインで抽選商品に応募した応募者様は、
会員登録及びログインを行えば、当選後に該当の抽選商品が購入できます。

この度は大変失礼いたしました。


No.7423

カートに入れる商品の種類数を制限するには?

20250217さん 投稿日:2025/02/17(Mon) 13:36

連投で失礼します。
内容が異なるので質問を分けました。

カートに入れる商品数を、たとえば20種類までに制限する、などの設定は可能でしょうか?
商品それぞれの個数ではなく、商品の種類=カート内の商品の行数 です。

Re: カートに入れる商品の種類数を制限するには?

おたすけマイショップさん 2025/02/17(Mon) 16:30 No.7425

恐れ入りますが、「カートに入れる商品数を20種類までに制限する」機能はございません。

ご希望の機能とは異なると存じますが、1商品の注文数を制限する「注文数制限」機能はございます。
※各商品ごとに購入可能な最低数と最大数を制限する機能です。

また、専用の機能ではございませんが、重量・サイズ・金額別×地域別の送料設定を利用して
1回あたりの注文について、一定の商品重量(一定の商品数)を超える場合は注文ができない
(その配送方法を使用できない)よう制限することは可能です。
※商品に対し予め重量を設定し、カート内の総重量が一定の重量以上では
 購入ができないよう制限します。
※種類は関係なく、1注文で購入できる総商品数(総重量)での制限となります。
※重量はショップページ上に表示されません。

 例)
 商品の重量を1gに設定し、20g(20個)までは注文可能、21g(21個)以上は購入不可

重量・サイズ・金額別×地域別の送料設定は下記をご参照ください。

 重量・サイズ・金額別×地域別の送料設定
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=weightsize-postage

※以下の送料登録時に、「上記を超える(無制限)」欄を未設定とすることで、
 登録した重量以上をカートに入れた場合は注文ができないよう制限されます。
 (配送方法選択後の次ページへの遷移時にエラーメッセージが表示されます。)

 送料の設定について
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=weightsize-postage#no4

なお、「g(グラム)」部分の文字は、文字変更の設定で変更できます。
拡張設定>デザイン設定の「文字変更」タブを開き、「商品詳細ページv」を選択します。
「「g」 重量単位」の文言を「個」などに変更しご利用ください。
※システムにて表記しているショップページを含むアカウント内の
 「g(グラム)」表記が変更対象となります。


Re: カートに入れる商品の種類数を制限するには?

20250217さん 2025/02/17(Mon) 18:28 No.7427

ご返信ありがとうございます。

詳細なご説明をいただき誠に恐縮です。
ただ、こちらはお書きいただいているとおり、当方が求めている「商品の種類数を制限する」ものとは異なりますので
この機能はまた別の機会に活用させていただければと思います。


商品の種類数を制限したかった理由としましては
社内システムとの連携の都合上、1注文あたりの商品種があまりにも多いと注文自体がみづらかったり帳票印刷に不都合がでるためです。
社内システム側を改修するよりも、かなりのレアケースであると思われる「商品種が多い注文を制限」するほうが合理的かと思い確認させていただきました。

当面、購入者への注意書きなどで対応したいと思います。


No.7422

注文完了画面のテキストを変更するには?

20250217さん 投稿日:2025/02/17(Mon) 13:33

カートモードで試用させていただいています。

注文完了画面のテキスト「完了」はデザイン設定>文字変更から変えることができたのですが
その下の「この度は当店でのご注文をありがとうございます。こちらのご注文番号で承りました。」以下のテキスト群を変更、もしくは非表示にすることはできないでしょうか?

Re: 注文完了画面のテキストを変更するには?

おたすけマイショップさん 2025/02/17(Mon) 15:30 No.7424

注文完了画面の文言は任意の内容に変更することができます。
手順は以下を参照ください。

1. 拡張設定>デザイン設定>レイアウトタブを開く
2. 「ページ選択」にて「レジ(注文完了)」を選択
3. [注文完了メッセージ]を開く
4. 任意の内容に変更し[保存]する


Re: 注文完了画面のテキストを変更するには?

20250217さん 2025/02/17(Mon) 18:22 No.7426

希望通りにすることができました。
イージーマイショップのカスタマイズ性の高さに驚きです。
ありがとうございます。


No.7420

支払い方法について

伊豆オレンヂセンター山下さん 投稿日:2025/02/17(Mon) 12:39

いつもお世話になっております。
今回、お客様から注文をいただきまして、支払い方法が【あるるポイント支払い】で請求金額が0円となって表記されました。当社としては、代引き、振込(銀行・郵便)の支払い方法となっておりまして、初めての事なので、どのように対処をすればよいのかご教授下さい。

Re: 支払い方法について

おたすけマイショップさん 2025/02/17(Mon) 13:30 No.7421

【あるるポイント支払い】は創作品モール「あるる」が付与するあるるポイントにて全決済額のお支払いがされた状態を指します。

あるるポイントでのお支払い分は、当該注文の発送処理後、使用されたあるるポイント使用相当額を
翌月末に店舗様のお振込口座へ弊社(株式会社システムリサーチ)より入金いたします。
※イージーペイメント(イージーマイショップ専用の決済サービス)売上金が ある場合は、売上金に加算してお振込みいたします。

あるるポイントでのお支払い注文について、店舗様で別途必要な対応はございません。
通常注文と同様に商品の発送や注文の発送処理をお願いいたします。
※注文内容の変更やキャンセル時は別途対応が必要な場合がございます。
 詳細は以下をご確認ください。

 注意事項
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=alulu_point#no7

創作品モール「あるる」やあるるポイントに関しては以下をご確認ください。

 創作品モール「あるる」
 https://alulu.com/

 「あるるポイント」/「あるるクーポン」について
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=alulu_point


No.7417

eCAPTCHA

小鉄さん 投稿日:2025/02/06(Thu) 14:06

Googleより
「2025 年末までにすべての Google reCAPTCHA キーを Google Cloud プロジェクトに移行する必要がございます」との通知が来ておりますが、移行後easymyshopの設定の変更等何か作業は必要でしょうか。
また現在、easymyshopで「reCAPTCHA v2」のみ設定できますが、v3を設定できる様になる予定はありますか?

Re: eCAPTCHA

おたすけマイショップさん 2025/02/07(Fri) 18:35 No.7419

確認にお時間を要し恐れ入ります。

現在、ショップページを独自ドメインで運用されていると存じます。
※ショップページをイージーマイショップサブドメイン(【ショップID】.easy-myshop.jp )で
 使用している店舗様は後述する対応は不要です。

イージーマイショップのGoogle reCAPTCHA(スパム対策ツール)連携において、
Google Cloud移行に伴う変更や追加の設定はございません。
現状の設定のまま、引き続きご利用できます。

Google Cloudへの移行手続きはGoogle側での対応となるため、ご不明な点がございましたら
お手数をおかけいたしますがGoogle社へのご確認をお願いいたします。

また、「reCAPTCHA v3」への対応は現状検討中となります。


No.7404

ピッキングリスト

とあるメーカーさん 投稿日:2025/01/27(Mon) 17:51

「ピッキングリストを出したい」という要望は何件も見かけ、「注文一覧画面がそのようなデザインになっています」という回答が通例のようなのですが、例えば本日受注分とか、本日受注待ちの、商品ごとの個数を集約した「ピッキングリスト」が欲しい、というのが弊社の要望です。
以前にも同様の要望を出しているかもしれません。

これについて、たとえば「受注待ち」などの集約をするために、「受注待ち一覧」の中から、「詳細」を決めて「ダウンロード」…という方法では、確かに技術的に修正が難しいのかもしれません。

そこで、新しい方法を思いついたので、ご検討いただけたらありがたいです。

「売上管理」→「売上一覧」に「日次」の集計があるのですが、この仕組みを流用してピッキングリストを出せたらな、と考えました。

現状では、売上済の商品のみが対象で、つまり「発送済み」の一覧しか出せないのですが、「発送待ち」「受注待ち」などの切り分けで、集計できれば(つまりは、受注残の売上見込みを集計することになります)、「発送待ち」を出力すればピッキングリストになるのかなと。

ご参考に、仕組みづくりが可能でしたら、是非ご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: ピッキングリスト

おたすけマイショップさん 2025/01/27(Mon) 18:29 No.7405

ご要望のご連絡をありがとうございます。
ピッキングリスト機能に関しては今後の検討課題といたします。

なお、商品ごとの個数を集約した件数の抽出機能はございませんが、以下データの抽出は可能です。
ご要望とは異なりますが、よろしければご利用ください。

■複数注文ステータスの同時検索
受注待ち一覧や発送待ち一覧などのステータスを問わず注文データの検索やダウンロードができます。

手順は以下をご参照ください。
1.店長ナビ(店舗様管理画面)トップ右上の「全注文検索」の[検索(虫眼鏡マーク)]をクリック
2. [詳細v]で条件を指定し[検索]する
  ※「注文日」で注文日時での絞り込みも可能です。
  ※データのダウンロードは検索ボックス右の[↓検索してダウンロード]より行ってください。

注文データのダウンロードは以下もご参照ください。

 ステータスごとのデータを抽出する
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=order-list-dl#no1


■ダウンロードテンプレートの変更
注文管理>各注文ステータス>[↓検索してダウンロード]でダウンロードできる項目の指定ができます。

手順は以下をご参照ください。

 注文データをダウンロードする
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=order-list-dl#no2


Re: ピッキングリスト

いわさきさんさん 2025/02/05(Wed) 22:10 No.7416

弊社では発送待ち一覧から「検索してダウンロード」→「*」を指定して集約していない状態でのピッキングリストをCSV取得しています。
対象注文だけ検索抽出してからCSVダウンロードするとご要望に近い基データが取得できるかと思います。ご参考ください。

「*」
→ダウンロードする項目を以下等で設定
注文番号
[商品]商品コード
[商品]商品名
[商品]商品個数


Re: ピッキングリスト

とあるメーカーさん 2025/02/07(Fri) 15:03 No.7418

いわさきさんさん さん

ご提案ありがとうございます!

その方法で、ある程度、希望するデータを集約できそうな気がします。助かります。一度試してみます。


No.7414

例外送料の消費税表示

河又浩昭さん 投稿日:2025/02/04(Tue) 10:15

「非・不課税」の商品を発送する際に「例外送料」を利用したいので、「例外送料」も「非・不課税」にしたいと思います。どのように設定すればよいでしょうか?

Re: 例外送料の消費税表示

おたすけマイショップさん 2025/02/04(Tue) 13:09 No.7415

恐れ入りますが、例外送料を含む送料に関しては消費税率(10%)が適用されます。
「非課税・不課税」にはできないことをご了承ください。

ご不便をおかけしますが、送料を踏まえた価格設定などをご検討願います。
このような回答となり恐れ入りますが、ご案内は以上です。


No.7412

メルマガ通数の追加について

takaさん 投稿日:2025/02/03(Mon) 11:18

お世話になっております。
メルマガ機能で、あるメールについてだけ1000通以上送りたい場合、その月だけオプション料金を払って追加することは可能ですか。

No.7410

メルマガの機能について

yutakaさん 投稿日:2025/01/31(Fri) 11:27

お世話になっております。
メールマガジンについてですが、テキストメールとHTMLメールを一緒に設定する事は可能でしょうか。

Re: メルマガの機能について

おたすけマイショップさん 2025/01/31(Fri) 17:38 No.7411

恐れ入りますが、テキストメールとHTMLメールの併用はできません。
配信予約画面(拡張設定>メルマガ配信>各メルマガ種類の[配信予約]の「メール内容」で
「HTMLメールにする」にチェックを入れると、それまで入力していた内容は
上書きされ削除されます。

なお、「HTMLメール」でも入力した文章をそのまま入力する「かんたんモード」と
HTMLのコードが反映される「HTMLモード」の2種類がございます。
こちらは登録した内容が引き継がれるため、一部をかんたんモードで入力後、
「HTMLモード」に切り替えてHTMLコードの入力も可能です。

「かんたんモード」と「HTMLモード」の切替は、配信予約画面(拡張設定>
メルマガ配信>各メルマガ種類の[配信予約]の「メール内容」で「HTMLメールにする」に
チェックを入れます。
入力欄上部の[HTMLモードに切り替える]または[かんたんモードに切り替える]ボタンで
切り替えてください。


No.7407

メルマガ機能について

ゆーさんさん 投稿日:2025/01/29(Wed) 15:52

メルマガ配信とっても嬉しいです!
ありがとうございます!!!


質問があります

差出人のメールアドレスは到達率からやっぱり変更できないのでしょうか?
またドメイン登録してドメイン変更している場合はどうなりますか?

それから今までメルマガ受信するかどうか会員登録にあったと思うのですが
受信しないを選んで登録していた場合どこかにチェックが入りますか?
・セール開催のお知らせ
・新商品のお知らせ
・重要なお知らせ

お客様がメルマガ配信停止をしたい場合は
メルマガ文章内にお知らせしていただくように促し
こちらの手動で行うでいいですか?
それとも「受信設定表示ページ」のことですか?

メルマガ種類編集>受信設定表示ページ>会員と非会員
の違いがわからないのですが
非会員の方のメルマガはどうなるのですか?

よろしくお願いいたします!

Re: メルマガ機能について

おたすけマイショップさん 2025/01/29(Wed) 18:05 No.7408

お問合せについて以下に回答いたします。

>差出人のメールアドレスは到達率からやっぱり変更できないのでしょうか?
>またドメイン登録してドメイン変更している場合はどうなりますか?

ご不便をおかけしますが、差出人のメールアドレスは変更できないことを
ご了承ください。


>それから今までメルマガ受信するかどうか会員登録にあったと思うのですが
>受信しないを選んで登録していた場合どこかにチェックが入りますか?
>・セール開催のお知らせ
>・新商品のお知らせ
>・重要なお知らせ

拡張設定>アドインでメルマガ配信機能を有効とすると、
会員のメルマガ受信(会員管理>会員一覧>[設定]>会員登録画面での入力項目)での指定内容は非表示となります。

代わりに会員変更画面(会員管理>会員一覧>各会員の[編集(鉛筆マーク)])に「受信停止するメルマガ種類」が表示され、
拡張設定>メルマガ配信に登録のメルマガ種類(セール開催のお知らせなど)ごとに受信可否を指定できます。

会員のメルマガ受信とは別扱いとなるため、仮に会員のメルマガ受信で「受信しない」を
指定していても、「受信停止するメルマガ種類」欄は未チェック(受信する状態)となることをご了承ください。
※拡張設定>メルマガ配信>[種類登録]より、新たにメルマガ種類を登録する際は、受信可否の初期設定を指定できます。


>お客様がメルマガ配信停止をしたい場合は
>メルマガ文章内にお知らせしていただくように促し
>こちらの手動で行うでいいですか?
>それとも「受信設定表示ページ」のことですか?

メルマガとして一斉メール送信を行う場合は、メルマガ受信設定ページへのリンクをメール内に追加をお願いしております。
{optout_url}タグでメルマガ受信設定ページのURLが表示されるため、メール内に{optout_url}タグを追加し、
メルマガ受信設定ページへのリンク付けなどをお願いいたします。
※{optout_url}タグではURLがそのまま表示されます。
 何らかの文章にリンク付を行う場合は以下の手順をご参照ください。

 1.配信予約画面(拡張設定>メルマガ配信>各メルマガ種類の[配信予約])の「メール内容」欄で「HTMLメールにする」にチェック

 2.[HTMLモードに切り替える]をクリック

 3. 以下のようにリンク用のコードを追加
  
  <a href="{optout_url}">配信停止</a>
   

>メルマガ種類編集>受信設定表示ページ>会員と非会員
>の違いがわからないのですが
>非会員の方のメルマガはどうなるのですか?

会員は会員マイページや会員登録時にもメルマガ種類ごとの受信可否を
受けつけできることから、受信設定表示ページの設定項目を分けております。

また、非会員へは宛先を「注文者」で指定する、宛先をCSVデータで取り込むことでメールの送信が可能です。

宛先の指定方法は以下をご参照ください。

 宛先の指定方法
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=o-mailmag-set#no5


その他メールマガジンに関する設定は以下ページもご確認ください。

 メールマガジン(一斉メール)を送信する
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=o-mailmag-set


Re: メルマガ機能について

ゆーさんさん 2025/01/29(Wed) 21:16 No.7409

早々にありがとうございます!
色々試してみます


No.7378

通常販売に設定した商品を予約に戻せない

いわさきさん 投稿日:2024/12/03(Tue) 19:31

いつもお世話になっております、表題の件なのですが
弊社販売商品は再販があるので、販売方法:通常となっている商品を予約に切り替えたい=戻したいのですが
先日のアップデートで予約販売品と通常販売品の切り替え挙動が変わってしまったため困っております。

販売済の商品について再度予約を案内したい場合、どのような運用を想定なさっていますでしょうか。コピーして新しい商品を生成するしかないでしょうか、製品型番を商品コードとしている商品もありまして大変困っております。

切り替えの仕様自体については正直な所一括処理ができなくなってしまったので現状大変困ってはおりますが、仕方ないと甘んじて受け入れております。予約の状態に戻せるよう検討いただけないでしょうか。

※在庫数に限りがあるので売切れ時の予約設定での運用はできません。

また、アップデートをする前に何を背景としてその改善要望が出ているのか等、機能改善予定項目についてお知らせをしてくださいませんでしょうか。アップデート当日後の突然の運用切り替えとなるとトラブルも出やすく困ります。
事前に分かればこちらでも運用ルールを詰めやすくなりますのでご検討お願いします。

Re: 通常販売に設定した商品を予約に戻せない

おたすけマイショップさん 2024/12/05(Thu) 15:26 No.7379

お問合せについて以下に回答いたします。

> 弊社販売商品は再販があるので、販売方法:通常となっている商品を予約に切り替えたい=戻したいのですが
> 先日のアップデートで予約販売品と通常販売品の切り替え挙動が変わってしまったため困っております。

商品の販売方法の件でご不便をおかけしております。

ご確認いただきました通り先日(2024/11/26)のバリエーションアップで商品の販売方法により
登録画面が分かれ、登録後の他の販売方法への切替えができない仕様に変更されました。
※予約・取寄せ商品は通常商品に変更できます。
※今後、通常商品から予約・取寄せ商品に切替えることができるよう改修を検討しております。
 即時対応はできずご不便をおかけしますが、改修が可能となった場合、
最短2~3ヶ月程度時間を要する可能性があることをご容赦ください。


> 販売済の商品について再度予約を案内したい場合、どのような運用を想定なさっていますでしょうか。
> コピーして新しい商品を生成するしかないでしょうか、製品型番を商品コードとしている商品もありまして大変困っております。
>
> ※在庫数に限りがあるので売切れ時の予約設定での運用はできません。

商品在庫が無くなり再度予約販売を行う場合、商品編集画面にて「売切れ時の表示」欄がございます。
「○予約・取り寄せ」の設定が可能なため在庫がなくなり予約に切り替える設定を推奨しております。

在庫数に限りがある場合は「○仮予約」に設定することで商品が入荷したら「仮予約一覧」の
「入荷お知らせメール」ボタンで任意の購入者様に入荷連絡メール送信を行うことで運用は可能と存じます。
※仮予約は対象商品の購入を希望するお客様の連絡先と希望数量のみを受付けする機能で仮予約時は決済を行わず注文を確約しない機能となります。
 販売の確約はできない前提での受付となります。
 以上を踏まえ、ご検討の程よろしくお願いいたします。


> 切り替えの仕様自体については正直な所一括処理ができなくなってしまったので現状大変困ってはおりますが、仕方ないと甘んじて受け入れております。
> 予約の状態に戻せるよう検討いただけないでしょうか。

前述と重複し恐れ入りますが、通常商品から予約・取寄せ商品に切替える改修を検討しており、
改修が可能となった場合、最短2~3ヶ月程度時間を要する可能性がございます。
また、改修が可能となり公開しましたらお知らせいたします。


> また、アップデートをする前に何を背景としてその改善要望が出ているのか等、機能改善予定項目についてお知らせをしてくださいませんでしょうか。
> アップデート当日後の突然の運用切り替えとなるとトラブルも出やすく困ります。
> 事前に分かればこちらでも運用ルールを詰めやすくなりますのでご検討お願いします。

多くの店舗様にて機能や使用方法に影響がでると判断した内容に関しては事前に「店長さまへのお知らせ」にてご案内させていただきます。
それら以外の機能改修における詳細の事前案内に関しては、何かしらの要因で機能が予定通りに実装できないこともあることから事前案内を現在は行っていないことをご了承ください。
今回のご意見を含め、バージョンアップにおける事前案内に関しては今後の検討課題とさせていただきます。

この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。


Re: 通常販売に設定した商品を予約に戻せない

いわさきさん 2024/12/05(Thu) 23:50 No.7380

どうもありがとうございます。お話としては承知しました、

すべての商品を通常販売に切り替えてしまうと、御社の強みであるカスタマイズの全内容を再設定しないといけないので(その対応でかなり工数を割いたため)改修は是非お願いしたいです。

提案です。『※今後、通常商品から予約・取寄せ商品に切替えることができるよう改修を検討しております。』と記載がありますが、例えば商品一覧の通常販売商品について『その他→コピーして作成』を『コピーして作成(通常)/コピーして作成(予約)』と2つの選択肢とするのも悪くないのかと思います。入れられるデータだけ予約品生成メソッドに渡す感じです。

御社希望の「登録後の他の販売方法への切替えができない仕様」も満たせます、この提案で動作する場合、少なくとも弊社においては運用(入荷時期が違う場合は別の商品コードを作成する)でカバー可能です。


別件でお願いがあります。御社の顧客はほぼ小売では無いかと思います、多くの小売は11月のブラックフライデーは忙しい時期かと思います。
アドオンの追加などなら選択制なので影響少ないかと思います、一方通行の仕様であり戻しが不可能な(全体に影響のある)案件はできれば閑散期にお願いします。
よろしくお願いします。


Re: 通常販売に設定した商品を予約に戻せない

おたすけマイショップさん 2024/12/06(Fri) 10:10 No.7381

貴重なご意見をありがとうございます。
通常商品から予約・取寄せ商品への切り替えについて改修可否を確認すると共に
可能となる場合はご連絡の「コピー作成」で指定するなどのご意見も含め検討させていただきます。


Re: 通常販売に設定した商品を予約に戻せない

いわさきさんさん 2025/01/28(Tue) 10:04 No.7406

本日のアップデートで通常商品から切替操作で予約に戻せることを確認いたしました。お忙しい中改修をしてくださり有難うございました。これで再販商品を発注しやすくなりました、本当にありがとうございました。


No.7402

在庫更新API(JSON)について

にじいろ市場さん 投稿日:2025/01/16(Thu) 08:50

お世話になっております。
現在、御社の提供するAPIを利用して在庫データを更新するプログラムを作成しておりますが、以下のエラーメッセージが返ってくる状況です。

json
{"status":1,"report":"ファイルの文字コードはUTF-8かSJISで設定してください。"}
このエラーを解消するため、いくつか確認させていただきたい点がございます。

1. 文字コードについて
APIが受け付けるUTF-8データには、BOM(Byte Order Mark)が必要ですか?それともBOMなしのUTF-8で送信すればよいでしょうか?
Shift_JISを使用する場合、JSONデータをどのようにエンコードすれば適切でしょうか?
2. リクエスト仕様について
Content-Type ヘッダーには、application/json; charset=UTF-8 または application/json; charset=Shift_JIS のどちらを指定すればよいでしょうか?
APIに送信するJSONデータには、特定の形式や注意点(例えばエンコーディングやデータの構造など)がございますか?

適切なリクエスト形式や設定方法についてご教示いただけますと幸いです。また、可能であれば、サンプルリクエストをご共有いただけると非常に助かります。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

お時間が許す際にご確認いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

Re: 在庫更新API(JSON)について

おたすけマイショップさん 2025/01/16(Thu) 15:47 No.7403

案内がわかりずらく恐れ入ります。

恐れ入りますが、JSONデータのため文字列扱いとなり、文字コードの概念がないため、Content-Typeでの指定で問題ございません。
(UTF-8とShift_JISどちらの指定でも構いません)
特に対応は不要ですが、URLパラメータでの通信となるため、JSONデータにURLエンコードをかけていただければ幸いです。

■リクエスト例
/jsonUploadStock?auth=【認証キー】&json=%7B"stock"%3A+%5B%7B"item_code"%3A+"A000000001"%2C"kind_code"%3A+""%2C"input_div"%3A+0%2C"stock_count"%3A+10%7D%5D%7D

また、恐縮ですが、一部店舗様特有の内容が含まれますので、先ほど別途メールにてご案内いたしました。
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いいたします。


No.7400

カート追加時のカレンダー選択機能

しんさん 投稿日:2025/01/13(Mon) 11:34

レンタルショップのように、以下の機能を実装可能かどうかについて教えていただけますでしょうか。

・商品をカートに追加する際、カレンダーから希望の日程を選択できる機能

・日数を指定することで、レンタル期間を設定し、その情報がカート内で確認できる仕組み

・必要に応じて、利用可能な期間の制限や、料金計算が自動で行われる設定

Re: カート追加時のカレンダー選択機能

おたすけマイショップさん 2025/01/14(Tue) 11:38 No.7401

恐れ入りますが、現状レンタル機能はございませんことをご了承ください。
ご希望の内容とは異なりますが、オーダーメイド機能を活用することで似たような運用は一部可能です。
詳細を以下に記載いたします。

> ・商品をカートに追加する際、カレンダーから希望の日程を選択できる機能

カレンダーから希望の日時の選択はできませんが、「オーダーメイド・セット商品」機能で
商品毎にオプション項目を追加できます。
「テキスト入力」の項目で、注文時に日時を入力できるテキストボックスを表示できます。

オーダーメイド・セット商品機能の詳細は下記URLをご確認ください。

 オーダーメイド商品の登録
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=ordermade


> ・日数を指定することで、レンタル期間を設定し、その情報がカート内で確認できる仕組み

こちらも「オーダーメイド・セット商品」機能を活用することで期間の選択や入力をする
項目の追加が可能です。

「1日間」「3日間」「1週間」「○○~○○」等、任意の期間の選択肢を作成し
期間(選択肢)に対して価格設定を行うことも可能です。

 例)本体に対して3,000円を設定
   別途期間(選択肢)に対して価格を設定
   1日間:500円
   3日間:1,000円
   1週間:2,000円

   1週間を選択した場合は3,000円+2,000円の5,000円が請求金額となります。

なお、在庫との連携はできず、レンタル期間に応じて店舗様で在庫管理を行うなどが
必要となります。
(レンタル終了後、商品が店舗に戻ったら在庫数を増やすなど)


> ・必要に応じて、利用可能な期間の制限や、料金計算が自動で行われる設定

恐れ入りますが、「利用可能な期間の制限」に関しては設定ができないことをご了承ください。
前述の通り、「料金計算が自動で行われる設定」に関しては、オーダーメイドの選択肢に
対し価格設定を行うことで選択肢に応じた金額加算がされます。


参考としてオーダーメイド機能を使ったサンプルショップをご確認ください。
 
https://demo01.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000099

ご案内は以上です。


No.7398

ページレイアウト パーツの初期配置について

開店準備中さん 投稿日:2025/01/09(Thu) 10:30

開店準備中です。

ページレイアウト管理(デザイン設定>レイアウトタブ)
「ページ選択:商品一覧」
にて、配置を試行錯誤しておりましたが、
初期配置がわからなくなってしまいました。

機能実装されていればリセット方法を、
なければ、初期配置の画像を頂けないでしょうか。
手作業で再配置しようと思います。

何卒ご助力お願いいたします。

Re: ページレイアウト パーツの初期配置について

おたすけマイショップさん 2025/01/09(Thu) 11:27 No.7399

恐れ入りますが、ページレイアウト管理(拡張設定>デザイン設定>レイアウトタブ)の
商品一覧ページのパーツ配置の初期化機能はございません。
なお、バージョンアップなどで配置が変更となることもあり、最新のパーツ配置はアカウントを発行にて確認できます。

 イージーマイショップお申込み
 https://www.easy-myshop.jp/cgi-bin/form.cgi?fc=trial1
 ※アカウント発行後60日間は無料お試し期間となります。
 ※確認後、発行したアカウントを使用しない場合は解約の連絡をお願いいたします。

また、以下お問合せフォームよりショップIDを頂戴できれば現状の商品一覧ページの初期パーツ配置図の送付は可能です。

 お問合せフォーム: https://easy-myshop.jp/contact.html
 ※店舗様特有の内容が含まれるため、上記問合せフォームよりご連絡願います。


No.7394

【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

ピアノガールさん 投稿日:2024/12/25(Wed) 15:35

機能追加案の意見です。

配送設定画面にて[例外送料]が設定できますが
現状、都道府県別の送料のみが設定できるようになっております。

[例外送料]の設定の際に
同じ都道府県でも、離島だけ送料を別枠で設定できると助かります。
※郵便番号別などで送料が個別に設定できるとよいです。



現在、特定の商品(商品A)を購入すると[送料無料]になるキャンペーンを実施しております。
ただし、
・沖縄県へのお届けは対象外にしたい。
・離島へのお届けも対象外にしたい。
・特定商品(商品A)以外に他の商品も一緒に購入できるようにしたい。
[送料無料]も実施しつつ、これらの条件にも対応したいです。


商品Aの商品設定ページにある『商品別送料』にて[送料無料]にしてしまうと、沖縄県へのお届けも送料無料になってしまうので、
上記の条件を整えるために[例外送料]の機能を使用し、「沖縄県のみ送料を設定、その他の都道府県はゼロ円」に設定し、特定の商品(商品A)を購入すると[送料無料]になる設定にしております。

ですが、この[例外送料]の方法ですと東京都をゼロ円にすると小笠原へのお届けも送料無料になってしまいます。

商品Aを同梱不可(単品発送)で販売すれのであれば、通常の配送設定(且つ配達不可地区を設定)だけでコントロールできるのですが
商品A以外に、他の商品も一緒にご購入いただけるようにしたいので、配送設定のみでコントロールするのは実現できそうにありません。

現状は商品ページに
「レジ画面で送料無料と表示されますが離島は別途料金が必要です」などの
注意文の併記で対応しております。



昨今、沖縄県の送料が高額になり、また各運送会社の規定が厳しくなり離島は別料金というルールが厳格化されてきています。
前述のとおり
例外送料の設定の際に、郵便番号不可指定の郵便番号一括入力[離島追加]で離島を設定し、個別(都道府県別の離島)に送料を設定できると助かります。


今後のバージョンアップでご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: 【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

おたすけマイショップさん 2024/12/25(Wed) 17:16 No.7395

ご要望をありがとうございます。
ご連絡の内容は、今後の検討課題とさせていただきます。

また、簡易な内容で恐れ入りますが、現状の機能でご要望に近い設定は以下となります。
よろしければご検討ください。

・配送方法(送料)を以下の2種登録
 1. 商品A以外のみ購入用
 2. 商品Aと商品A以外の同時購入用

・郵便番号ごとに離島送料を登録
 ※郵便番号への送料設定は以下をご参照ください。
 
  郵便番号で送料や配達不可地区を設定する
  https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=postcode

・商品に対し以下のように配送方法(送料)の制限
 商品A:2. 商品Aと商品A以外の同時購入用のみ利用可能
 商品A以外: 1. 商品A以外のみ購入用、2. 商品Aと商品A以外の同時購入用共に利用可能

 ※商品への配送方法の禁止設定は以下をご参照ください。

  商品単位で配送禁止設定をする
  https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=delivery-prohibited#no1

・商品Aの例外送料を外す


Re: 【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

ピアノガールさん 2024/12/26(Thu) 09:36 No.7396

現状の機能でご要望に近い設定のご提案ありがとうございます。

今回投稿した「商品Aを送料無料にする」方法のみであれば
ご提案の「配送設定」のコントロールで実現可能なのですが
本件以外にも条件によって配送設定でコントロールしています。

ですので、「配送設定」のみで対応するとご注文内容の組み合わせによってレジ画面で、
・佐川急便(北海道・沖縄県・離島は不可)
・佐川急便2(北海道専用)
・ヤマト運輸1(沖縄県・離島もOK)
・佐川急便3(送料無料商品のご購入時はこちら)
・ヤマト便2(etc.)

などのように、極端な状態(表現)ではありますが設定してある(該当する)配送設定がズラリと並んでしまう状態になってしまいます。
お客様目線で、どの運送会社・配送方法を選んでよいのか分からない状態になってしまいます。


当ショップだけのことで恐縮ではありますが
[例外送料]で離島の送料が個別に設定できると、配送方法が希望している状態になり助かります。

今後ともよろしくお願いいたします。


Re: 【機能追加案】[例外送料]で離島へのお届けの送料が指定できるように

おたすけマイショップさん 2024/12/26(Thu) 11:46 No.7397

ご利用状況についての補足をありがとうございます。
先日の内容と共に合わせて今後の検討課題といたします。

また、複数の配送方法(送料)をご利用のため、利用できない可能性がございますが、
カート内商品に対し、使用できる配送方法をシステム側で自動適用する設定もございます。
開店設定>配送設定に入り、「配送方法の選択」の[変更]で「自動」を選択して[保存]してください。

こちらの設定時は、商品に設定した使用できる配送方法の制限などを踏まえ、
システム側で配送設定(店長ナビ>配送設定)に登録の配送方法の有効性を、上から順に確認いたします。
有効な配送方法が存在した時点でその配送方法が適用されます。

例)開店設定>配送方法設定の基本送料で優先順を上から「配送方法a」「配送方法b」「配送方法c」「配送方法d」を設定している。
  商品A(配送方法aを禁止する配送方法として登録)と商品B(配送方法bを禁止する配送方法として登録)を同時購入する。

  上記の場合、共通して使用できる配送方法は、「配送方法c」「配送方法d」ですが、
  優先順は「配送方法c」の方が上になるため、システム側で自動選択される配送方法は「配送方法c」となります。

※既に設定されている配送方法はマウス操作で順番を変更できます。
※利用できる配送方法が存在しない場合、注文手続きが行えませんのでご注意ください。
※設定後はご要望の配送方法(送料)が適用されるかをテスト注文などで確認願います。


No.7382

オーダーメードの2回目以降割引

河又浩昭さん 投稿日:2024/12/06(Fri) 17:14

初年度 1,000,000円~5,000,000円、2年目以降 12,000円 の商品を設定しています(金額はダミーです)。

「定期購入・頒布会」(無期限・12か月ごと1日にお届け)
2回目以降 12,000円

オーダーメードオプション
01 1,000,000円
02 2,000,000円
03 5,000,000円

こうすれば、初回は1,000,000円・2,000,000円・5,000,000円円のどれか、2年目以降は(年会費のように)12,000円の商品になると思います。

ですが、カートに入れると
品名
定期購入12ヶ月毎1日
2回目以降 12,000円(非課税)

オプション名
5,000,000円(非課税)
2回目以降 5,000,000円(非課税)

と表示されます。

最後の行「2回目以降 5,000,000円(非課税)」が意味不明ですが、これが表示されるのはなぜでしょうか?

ちなみにオーダーメードオプションではなくて「種類あり」の場合は表示されません。

Re: オーダーメードの2回目以降割引

おたすけマイショップさん 2024/12/06(Fri) 18:51 No.7383

定期購入の2回目以降の金額表示の件でご不便をおかけします。

恐れ入りますが、定期購入・頒布会-Pro機能でのお届け回数割引は、
オーダーメイド商品ではオーダーメイド本体の価格に対して行われます。

オーダーメイドオプションに設定した金額は「%指定」については、対象となり、
それ以外の指定(価格指定や円指定)は定期購入のお届け回数割引対象外となり、
特定の定期回数以降は割引を行えないことをご了承ください。

「%指定」以外については、お手数ではございますが、各オーダーメイドオプション選択肢ごとに
個別に商品を登録する等をご検討願います。

なお、種類あり商品は、各種類に登録する金額がその商品(種類)の本体価格扱いとなるため、
定期購入の全てのお届け回数割引(%指定や価格指定、円指定)において割引対象に含まれます。


Re: オーダーメードの2回目以降割引

河又浩昭さん 2024/12/19(Thu) 12:06 No.7392

「オーダーメイドまたはセット販売」の商品を、
選択肢は1,000,000円、2,000,000円、5,000,000円の3つ。
いずれを選んでも、2回目以降は12,000円。

として設定すると、

商品ページの見え方

会費
商品コード 900001

年会費(2年目以降)
12,000円(非課税)
※お申し込みの翌年から年会費として12,000円のご納入をお願いしています。
初回お申し込み日 2025/01/01
2回目のお申し込み日 2026/01/01
以降12ヶ月毎1日

会員種別
01 普通会員 +1,000,000円(非課税)

合計1,000,000円(非課税)
数量
1

と表示されます(設定と齟齬はありません)。


この商品をカートに入れると、
カートの見え方は、

900001
会費
(定期購入12ヶ月毎1日)
2回目以降 12,000円(非課税) 1

01
会員種別 普通会員
2回目以降 1,000,000円(非課税)
1,000,000円(非課税) 1 1,000,000円
商品合計 1,000,000円
合計 1,000,000円
(非課税対象 1,000,000円 内 消費税0円)

と表示されます。
つまり、初回の合計金額は1,000,000円、2回目以降は12,000円に見えます。

「オーダーメイドまたはセット販売」の場合、%以外の割引は効かないという説明なので、上記表示の状態で2回目以降も1,000,000円ということですか?

であれば、上記4行目の
2回目以降 12,000円(非課税) 1

の表示は大ウソってことですか?


Re: オーダーメードの2回目以降割引

おたすけマイショップさん 2024/12/19(Thu) 15:45 No.7393

案内がわかりづらく恐れ入ります。

オーダーメイドオプションのある定期購入・頒布会商品において、
上位版「定期購入・頒布会-Pro」で設定できる「定期購入・頒布会」欄の「お届け回数割引」は以下金額に適用されます。

・価格指定
→2回目以降の販売価格(定期用価格)のみ適用
 ※オーダーメイドオプション選択肢の金額は対象に含まれず別途加算

・±円指定
→2回目以降の販売価格(定期用価格)のみ適用
 ※オーダーメイドオプション選択肢の金額は対象に含まれず別途加算

・±%指定
→2回目以降の販売価格(定期用価格)及びオーダーメイドオプション選択肢の金額に適用

また、オーダーメイドオプション選択肢の金額は2回目以降の定期購入注文にも適用されるため、
2回目以降も1,000,000円が加算されます。
※以下箇所で「オプション毎に表示」設定時は、定期購入商品本体とオーダーメイドオプションは別枠で表示されます。
 (拡張設定>アドイン>オーダーメイド・セット商品の[設定])

いただいている内容から恐らくお届け回数割引は、「価格指定」を選択されており、
この場合、本体商品価格のみに適応されるため、2回目以降もオーダーメイドオプションの価格は加算されていると存じます。
ご要望の設定を行うには、商品登録方法の変更や注文後に注文データの編集が必要になります。
店舗様特有の内容が含まれるため、詳細は先ほど別途メールにてご案内いたしました。
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いいたします。


No.7384

計何個以上購入で割引する設定したい

ころさん 投稿日:2024/12/11(Wed) 22:56

違う種類の商品を購入してもらい、計何個以上購入してもらったら割引する設定をしたいのですが、クーポンの発行になりますか?それ以外の方法はありますか?

例:計10個(同種類、別種類でも可能)購入頂くと2個分無料にする。

また8個+2個無料で一つの商品登録をして、その中で10種類、お客様が選んでもらう設定などはできますか?

Re: 計何個以上購入で割引する設定したい

おたすけマイショップさん 2024/12/12(Thu) 12:57 No.7386

お問合せについて以下に回答します。

> 違う種類の商品を購入してもらい、計何個以上購入してもらったら割引する設定をしたいのですが、
> クーポンの発行になりますか?それ以外の方法はありますか?

恐れ入りますが、同じ商品(同種類の商品)を購入する際に、購入数に応じて割引を適用する機能はございますが、
異なる種類の商品の総購入数で割引する機能はないことをご了承ください。

なお、クーポン機能ではクーポン利用不可とする商品制限や、商品金額の一定額以上はクーポン利用可能とする設定があります。
こちらを活用し割引を行う商品の制限や割引対象とする金額以上は使用可能となるクーポンを登録することで
ご希望に近い運用は可能と存じます。
※商品制限と商品金額の一定額以上はクーポン利用可能とする設定を同時に設定している場合、
クーポン利用対象商品以外の商品との同時購入時は、意図せずクーポンが利用されることもございます。
例)クーポン利用対象商品が4,500円、対象外商品が1,000円の場合、5,000円以上で割引クーポンは使用できます。
 予めご了承ください。

 クーポンの設定と登録
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=coupon


> また8個+2個無料で一つの商品登録をして、その中で10種類、お客様が選んでもらう設定などはできますか?

有料プランご契約されている店舗様のみご利用可能な機能となりますが
「オーダーメイド・セット商品」機能を活用することで商品に対し複数のオプション項目を
追加できます。
「8個+2個無料」の価格で商品登録を行い、オプション選択項目を10項目登録し、
それぞれで種類を選択する形式であればご希望の運用が可能です。

機能や詳細に関しては下記URLをご確認ください。

 オーダーメイド商品の登録
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=ordermade
 ※「オーダーメイド・セット商品」機能は有料プラン限定(無料お試し中はお試し可能)となります。

その他、オーダーメイド商品本体のみに価格設定を行う、オプション項目に対しても価格設定を行い
選んだ項目に応じて価格を都度算出することも可能です。

運用に合わせて設定をお試しください。


Re: 計何個以上購入で割引する設定したい

ころさん 2024/12/16(Mon) 21:11 No.7388

クーポン設定の購入代金の非対象商品問わずクーポン適用前を変更して欲しい。
非対象商品を含んでしまうと非対象商品を選んだ意味がなくなってしまうので早急に検討して欲しい


Re: 計何個以上購入で割引する設定したい

おたすけマイショップさん 2024/12/17(Tue) 13:07 No.7391

貴重なご意見ありがとうございます。
今後の検討課題とさせていただきます。


No.7389

会計時にあるるクーポンが表示されないようにしたい

るさん 投稿日:2024/12/16(Mon) 21:31

あるるの出展、掲載を辞めるのでお会計時にクーポン入力画面がでないようにしたい。

Re: 会計時にあるるクーポンが表示されないようにしたい

おたすけマイショップさん 2024/12/17(Tue) 12:50 No.7390

2024年11月のバージョンアップにて弊社が運営する創作品モール「あるる」で
出店されている店舗様向けに「あるるポイント/クーポン機能」が公開されました。

こちらは、創作品モール「あるる」への出店を非公開としている店舗様は表示されません。
(拡張設定>あるる連携>「非公開にする」設定時)

なお、創作品モール「あるる」出店中の店舗様は、カートの支払方法選択画面にあるるポイント/クーポン利用欄
 (「あるるにログインして利用」ボタン)が追加表示されるようになっております。

店舗様側でのあるるポイント/クーポン利用欄(「あるるにログインして利用」ボタン)の
表示/非表示の切替は今後検討させていただきます。


No.7385

在庫確認

るーさん 投稿日:2024/12/12(Thu) 09:49

商品登録してるものが過去に何個か売れたか検索する方法などはありますか?

Re: 在庫確認

おたすけマイショップさん 2024/12/12(Thu) 14:21 No.7387

登録商品の毎の売上数を店長ナビ上(管理画面内)で確認する方法の認識で回答いたします。

恐れ入りますが、店長ナビ上(管理画面内)で、商品の販売個数を検索等で確認は
できないことをご了承ください。
なお、簡易的な確認であれば、売上管理>売上一覧>各期間の[詳細]にて、
期間内の商品販売数を確認することが可能です。
※注文管理>発送済み一覧のデータが集計対象となります。
※データをダウンロードする機能はございません。

また、ご希望の機能とは異なりますが、注文のCSVデータをダウンロード及び加工し
商品販売個数を確認することは可能です。
注文管理>発送済み一覧>[検索してダウンロード]よりデータのダウンロードをしてください。
※検索ボックスへの商品名の入力や[詳細▽]で条件を絞り、該当の注文のみ
 ダウンロードすることも可能です。
※ダウンロード手順は以下もご参照ください。

 注文データをダウンロードする
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=order-list-dl#no2


No.7376

[発送情報ファイルフォーマット]の「お届け先連番」について

ピアノガールさん 投稿日:2024/12/02(Mon) 10:31

お世話になっております。

運送会社の送り状の「配送伝票番号」を一括でアップロードする機能にて
「お届け先連番」という項目についてお伺いいたします。



『注文管理』>『発送待ち一覧の画面』にある【発送情報アップロード】ボタンを押すと
『発送情報データ一括アップロード』の画面に遷移し、
画面内にある[発送情報ファイルフォーマット]のリンクをクリックすると
発送情報CSVファイルフォーマットの説明が表示されますが
フォーマットの「2 お届け先連番」が必須になっています。

この「お届け先連番」とは具体的に何を指している番号でしょうか?


数件分の受注情報がある発送情報データ(CSV)の「お届け先連番」のセルに
全件とも[1]を入力した状態でアップロードしたところ
「配送伝票番号」は無事に入力されました。

「お届け先連番」の意味と使用目的がイマイチ分からないです。



ご教授のほどよろしくお願いいたします。

Re: [発送情報ファイルフォーマット]の「お届け先連番」について

おたすけマイショップさん 2024/12/02(Mon) 20:09 No.7377

「配送伝票番号」機能にてご不便をおかけしております。

「お届け先連番」とは1注文で複数配送先(お届先住所の別指定)がある場合に、
「注文番号」に対して何番目(お届け先連番)の商品に指定するかの意味があります。

注文に対して「お届先住所の別指定」が無い場合はお届け先が1ヵ所となるため「1」での設定
「お届先住所の別指定」がある場合はどのお届け先かの指定を行う必要があります。
「お届先住所の別指定」が3カ所ある場合は「1」「2」「3」で指定する必要があります。
※未入力の場合、注文に対してお届け先の紐づけができない事からお届け先連番の誤入力をお願いいたします。


No.7371

支払方法画面での「あるるにログインして利用」ボタン

つちのこさん 投稿日:2024/11/29(Fri) 11:27

購入フローを見直していて気づいたのですが、
支払方法選択画面で「あるるにログインして利用」というボタンが表示されています。
これを解除する方法はどのようになるでしょうか?

Re: 支払方法画面での「あるるにログインして利用」ボタン

つちのこさん 2024/11/29(Fri) 14:33 No.7374

連携されている以上は表示されてしまうのでしょうね。
「あるる連携」を解除して解決としました。


Re: 支払方法画面での「あるるにログインして利用」ボタン

おたすけマイショップさん 2024/11/29(Fri) 15:04 No.7375

2024年11月のバージョンアップにて弊社が運営する創作品モール「あるる」で
出店されている店舗様向けに「あるるポイント/クーポン機能」が公開されました。

創作品モール「あるる」出店中の店舗様は、カートの支払方法選択画面にあるるポイント/クーポン利用欄
(「あるるにログインして利用」ボタン)が追加表示されるようになっております。
※創作品モール「あるる」への出店を非公開としている店舗様は表示されません。

店舗様側でのあるるポイント/クーポン利用欄(「あるるにログインして利用」ボタン)の
表示/非表示の切替は今後検討させていただきます。


No.7372

海外からの支払いについて

ちょこさん 投稿日:2024/11/29(Fri) 12:43

海外の方より、商品を購入したいとの要望をいただきました。

送料が国内とは異なるので、その顧客様へ専用ページ(海外への送料込みの価格)を作ってそちらからご購入いただければと思ったのですが、その場合海外発行のクレジットカードで支払いをしてもらっても大丈夫でしょうか?
(ドイツからの購入です。)

Re: 海外からの支払いについて

おたすけマイショップさん 2024/11/29(Fri) 13:44 No.7373

海外からの商品購入に関して、ご利用アカウントにてクレジットカード決済(イージーペイメント)が
有効になっており海外発行クレジットカードの利用を制限されていない場合はご利用いただけます。
※通常はクレジットカード自体に何らかの問題(制限)等が無い限りはご利用いただけます。

設定の確認は、開店設定>支払方法設定「クレジットカード決済(イージーペイメント)」[設定]クリック後の
「現在のお申込み内容」欄「海外発行カード利用制限」をご確認ください。

また海外用の送料(配送方法)の登録関する機能として以下がございます。

開店設定>配送設定の海外用タブより海外用の配送方法(送料)を登録する
ことができます。
また、海外用の配送方法(送料)を登録すると、カート画面の住所入力画面で
「□日本国外」を選択できるようになります。
※送料の設定には、国別や地域別の指定はできませんので予めご了承ください。
※海外用として登録した配送方法(送料)は、カート画面の送付先住所で
 「□日本国外」を選択した場合に適用されます。
※配送方法は購入者様にて選択するものとなり、住所による切り替えが
 行われるものとは異なりますので予めご了承ください。


なお、店舗様がお客様に代わり注文を立てて決済のみ案内することも可能です。
1.注文管理>受注待ち一覧[新規注文登録]
2.店舗様にて「支払方法」欄「〇クレジットカード」を選択
 「お客様情報」を入力、購入者様が希望する注文等を立てて
 「その他情報」の内容を設定いただき[保存]をクリック。
3.注文管理>受注待ち一覧に対象の注文が表示されます。
 [再決済依頼]ボタンよりクレジットカード決済の案内をしてください。
4.決済後は通常の流れで手続きをお願いいたします。

ご案内は以上となります。


No.7369

登録カード更新の際に

つちのこさん 投稿日:2024/11/28(Thu) 15:07

会員機能において使ったクレジットカードを登録する機能がありますが、
そのカードが更新を迎え、有効期限とセキュリティコードが変わった場合、
次回の注文時には、入力されているカード情報に上書きして、
「次回もこのカードを使用する」のままにする、という流れで良いでしょうか?

それとも、いったん前の登録カード情報を削除してから、注文を進めて新規に登録する必要があるでしょうか?

Re: 登録カード更新の際に

おたすけマイショップさん 2024/11/28(Thu) 16:24 No.7370

イージーペイメント(クレジットカード決済)の認識で回答いたします。

会員マイページに登録されているクレジットカードの有効期限を超えている場合は、注文時にカード情報を更新すれば決済が可能です。
※これまでのカード情報の事前削除は不要です。

購入時の支払方法選択画面で「クレジットカード決済」を選択後、「別のカードに変更する」を選択し、カード情報を入力してください。
なお、会員マイページの登録クレジットカードの情報も更新する場合は「次回もこのカードを使用する」にチェックを入れてください。


No.114

PayPalの決済ステータスについて

おたすけマイショップさん 投稿日:2013/03/01(Fri) 20:17

Paypal決済をお選びいただき、支払いをしていただきました。
入金状態から、入金済みに変えるには、どうしたらよいのでしょうか?自動で変わるのですか?

Re: PayPalの決済ステータスについて

おたすけマイショップさん 2013/03/01(Fri) 20:18 No.115

PayPal側の管理画面へ「即時支払い通知(IPN)用URL」を設定いただいているかをご確認ください。

こちらが設定されていると、入金状態が自動で決済待ちから決済完了or未決済になります。

設定されていない場合は、以下をご参照ください。

 ・設定方法
  PayPalにログインしていただき、
  [個人設定]タブから「即時支払い通知(IPN)用URL」を登録いただきます。
 ・「即時支払い通知(IPN)用URL」参照先
  店長ナビトップ > 開店設定 > ショップ設定 > 支払方法欄
  PayPalの設定ボタンを押していただくと参照いただけます。


また、入金状態を手動で変更する場合は、

対象商品の「詳細」ボタン > 「注文状況を変更する」ボタン > 入金状況

こちらを変更していただき、保存していただければ変更できます。


Re: PayPalの決済ステータスについて

君島 智也さん 2020/03/21(Sat) 01:04 No.4214

PayPalで送金されたお金が

受け取り済みー未決済 と表示されています。

どうすれば良いですか?


Re: PayPalの決済ステータスについて

おたすけマイショップさん 2020/03/23(Mon) 15:03 No.4217

外部決済サービス連携をご利用いただいている場合、連携に関する内容については回答できる場合がございますが、PayPalなどの連携サービス内の操作手順につきましてはお手数をかけますが、ご利用中の各サービス(PayPal)へ直接ご確認いただきますようお願いいたします。

PayPalで送金された金額の処理手順につきましては、PayPal側での操作となるかと存じますので、PayPal側へご確認いただきますようお願いいたします。

この様な回答となり大変恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。


PayPal の決済ステータスについて

鈴木 壮伸さん 2024/11/28(Thu) 11:22 No.7366

PayPalで送金されたお金が
受け取り済み 未決済と表示されます。
銀行に入金したいのですがどうすればいいですか。


Re: PayPalの決済ステータスについて

おたすけマイショップさん 2024/11/28(Thu) 12:48 No.7368

外部決済サービス連携をご利用いただいている場合、連携に関する内容については回答できる場合がございますが、PayPalなどの連携サービス内の操作手順(決済額の入金など)につきましてはお手数をかけますが、ご利用中の各サービス(PayPal)へ直接ご確認いただきますようお願いいたします。

今回お問い合わせのPayPalで送金された金額の処理手順につきましてもPayPal側での操作となると存じます。
PayPal側へ直接ご確認いただきますようお願いいたします。

この様な回答となり大変恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。


No.7365

受注メールに確認ページのURL

鎌田芳宣さん 投稿日:2024/11/28(Thu) 08:20

メール設定でお客様の購入履歴を見られるページのURLを入れるのはどのタグを使ったら良いですか?
「会員マイページURL」でよろしいですか?注文履歴一覧ページとかないしょうか?

Re: 受注メールに確認ページのURL

おたすけマイショップさん 2024/11/28(Thu) 11:36 No.7367

メール設定(自動送信メール)で購入履歴を見られるページのURLを反映する場合は
ご認識の通り「会員マイページURL:{mypage_url}」の反映をお願いいたします。

「購入履歴」および「注文履歴一覧ページ」は会員マイページにログイン後に確認できる項目となります。
確認手順に関してもメールテンプレート内で案内する等でご対応をお願いいたします。
※会員マイページ(会員ログイン)以外から確認する方法はございませんことをご了承ください。


No.7362

クーポン適用時の対象合計金額に関して

むらたさん 投稿日:2024/11/27(Wed) 11:24

お世話になります、クーポン設定に関して質問です。

「購入代金」の設定部分ですが、対象商品の合計金額のみに、クーポン割引適用することは可能でしょうか?

現状、対象商品が合計金額に達しない場合でも、対象外商品を含めて「購入代金合計金額」に達した場合、クーポン適用されてしまうのですが、良い方法がありましたらお教えください。

Re: クーポン適用時の対象合計金額に関して

おたすけマイショップさん 2024/11/27(Wed) 14:23 No.7364

対象の商品のみクーポン割引を適用する設定は可能です。

クーポン設定時に「割引対象」欄にて「○商品金額のみ 」の選択を行い、
「商品制限」欄にて「○対象商品を指定」が可能です。

ただし、以下の条件については現在の仕様では非対象商品も問わず合計金額の対象となり、
対象商品のみの合計とする設定がないことをご了承ください。
> 現状、対象商品が合計金額に達しない場合でも、対象外商品を含めて「購入代金合計金額」に達した場合、
> クーポン適用されてしまうのですが、良い方法がありましたらお教えください。

クーポン機能の設定や詳細に関して下記URLをご確認ください。

 クーポンの設定と登録
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=coupon


No.7360

メルマガ機能について

ゆーさんさん 投稿日:2024/11/26(Tue) 23:49

今回のバージョンアップで一斉メール送信機能が提供予定…
というお話があったようなのですが延期でしょうか?
イージーマイショップでのメルマガ機能をずっと熱望しています!

Re: メルマガ機能について

おたすけマイショップさん 2024/11/27(Wed) 09:49 No.7361

一斉メール送信機能の提供にお時間を要し大変恐れ入ります。

機能に対し追加対応が必要となり、提供が延長となっていることをご了承ください。
機能提供時は改めてご案内いたします。

お時間を頂戴している折誠に恐縮ですが、何卒ご容赦願います。


Re: メルマガ機能について

ゆーさんさん 2024/11/27(Wed) 11:25 No.7363

楽しみに待っております!


No.7358

クレジットカード決済について

押海さん 投稿日:2024/11/25(Mon) 20:22

クレジットカード決済が最大決済額:10,000円までとなっております。
こちらの金額を引き上げるのにはどうすればいいですか?
よろしくお願いいたします。

Re: クレジットカード決済について

おたすけマイショップさん 2024/11/26(Tue) 15:38 No.7359

最大決済額の引上げには、以下の手続きがが必要になります。
※以下の手続き前であっても店舗様にて金額制限の設定を行っていない限り最大決済額以上の決済は行えますが、
 クレジットカード会社から指摘されることもあるため、出来るだけお早めに手続きをお願いいたします。
開店設定>支払方法設定>クレジットカード決済(イージーペイメント)の[設定]>[詳細確認・変更]をクリックしてください。
「想定する注文」にチェックを入れ、「予定平均決済額」のプルダウンより変更を行い、[申請する]をクリックしてください。
合わせて変更方法については、以下をご確認ください。

 2.登録内容の変更申請を出す
 https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=contract-easypayment#no2


No.7355

カート(かごの中)へのリンク

ショコラさん 投稿日:2024/11/22(Fri) 17:08

イージーマイショップの無料プランで作成をしているのですがカートを見るのリンクはどう作ったらいいのでしょうか?
https://○○○○○.easy-myshop.jp/c-cart
のリンクを貼ったらカートの中を見れたのですがこれでいいのでしょうか?
カートの中に商品を入れたままにして、次の日開くとカートが空になっていて、その空の状態で商品を入れたら前日の商品が復活している不思議な現象がおきたのでリンクが違うのかと思いました。
カートは無料版なのでhtml版です。
わかりにくい文章で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

Re: カート(かごの中)へのリンク

おたすけマイショップさん 2024/11/22(Fri) 17:44 No.7356

ご認識の通り、カートを見る画面のURLはhttps://【ショップID】.easy-myshop.jp/c-cart で問題ございません。
※独自ドメイン切替を行っている店舗様は、https://【独自ドメイン】/c-cart となります。

また、カート内商品保持(開店設定>カート設定)機能の有効時は、商品をカートに入れた状態でブラウザを閉じても、
一定期間は同端末の同ブラウザでカート画面に再度アクセスした際に、以前カートに入れた商品がカートに入った状態で表示されます。
ブラウザの記憶情報を利用しているため、ブラウザや端末側の設定が影響し情報が取得できないと機能が動作しないことをご了承ください。

なお、カート内商品保持機能利用時でも、以下のような場合はカートに入れた商品がカートから削除され、
エラーメッセージが表示されることがございます。

・一定期間が経過しカートから商品が削除された。
 (カート内情報保持で商品がカートに入っている期間が過ぎた)

・カートに入っている商品に対し商品名や金額など何らかの変更が生じた
 (購入者様への確認の意味合いから、商品に対し何らかの変更が生じますとカートから商品は削除されます)


Re: カート(かごの中)へのリンク

ショコラさん 2024/11/23(Sat) 12:00 No.7357

ありがとうございます。
助かりました。


No.7353

お問合せ内容のプレースホルダー

ホタテさん 投稿日:2024/11/19(Tue) 15:15

「お問合せ内容」のプレースホルダーを変更する方法を教えてください。

Re: お問合せ内容のプレースホルダー

おたすけマイショップさん 2024/11/19(Tue) 17:16 No.7354

「お問合せ内容」のプレースホルダーは有料プランご契約時のみ変更できます。
※無料プランではお問合せ管理機能が使用できないことから変更できません。

手順は以下となります。
1.拡張設定>お問合せ管理の[設定]に入ります。
2.「お問合せ種類」欄で各お問い合わせ種類の[詳細]を開きます。
3.「設問」欄で「お問合せ内容」の編集(鉛筆マーク)をクリックします。
4.「文字制限」の「入力ガイド」欄の文章を変更して[OK]を押します。
5.「お問合せ種類」ポップアップの[OK]を押します。
6.「お問合せ管理」画面最下部の[保存]をクリックします。


No.7349

カレンダーの設定

(有)食品卸エスケイさん 投稿日:2024/11/16(Sat) 16:38

会社の定休日を登録したいのですが、どうしたらいいのか
わかりません。
すいません、
教えてください。

Re: カレンダーの設定

おたすけマイショップさん 2024/11/18(Mon) 10:24 No.7352

手順は、大きく3つになります。
1.拡張設定>デザイン設定>イベント/カレンダーでイベント登録を行う。
2.拡張設定>デザイン設定>イベント/カレンダーでカレンダー設定を行う。
3.拡張設定>デザイン設定>レイアウトでパーツ名「カレンダー」の設定を行う。

まず、拡張設定>デザイン設定>イベント/カレンダー>イベント登録の[+]をクリックし、イベント(会社定休日)を登録します。
定休日をカレンダーに表示させるときの文字色や背景色を指定する場合は、文字設定で色を指定してください。

次に、拡張設定>デザイン設定>イベント/カレンダー>カレンダー設定で[編集(鉛筆マーク)]をクリックし、カレンダーの設定を行います。
表示イベントでイベント登録で作成した定休日を選択し、[保存]してください。

最後に、拡張設定>デザイン設定>レイアウトでパーツ名「カレンダー」の[編集(鉛筆マーク)]をクリックし、
カレンダーパーツ選択のプルダウンより設定したカレンダーを選択し、[保存]してください。
※パーツ名「カレンダー」がない場合は、未使用パーツの[新規作成]をクリックし、パーツ種類の中からカレンダーを選択してください。

カレンダーの設定については、以下も参考にしてください。

 イベント(カレンダー)を設定する
https://emshelp.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=event


No.3045

出店をやめたい

戸嶋賢司さん 投稿日:2018/03/25(Sun) 09:06

ただ今お試し出店をしています。
成果も上がらず、お試し期間のうちに出店を
やめたいと思います。
操作がわかりません。宜しくお願いします。

Re: 出店をやめたい

おたすけマイショップさん 2018/03/26(Mon) 10:43 No.3046

イージーマイショップをご利用頂き誠にありがとうございます。

出店を辞める(ご解約)につきましては以下のお問合せフォームからご連絡をお願い致します。

 『お問合せフォーム』
https://www.easy-myshop.jp/inquiry.html

[お問い合わせ種類]にて「ご契約について(解約)」を選択いただき、ユーザーID(ショップID)を御入力の上、ご解約理由などを選択いただきご連絡ください。

ご連絡頂いた後にご解約受付のメールを送り致します。
※尚、本フォーム(おたすけマイショップ)からのご解約は承っておりませんので予めご了承下さい。


Re: 出店をやめたい

甲把pさん 2024/11/17(Sun) 13:29 No.7350

間違えた


Re: 出店をやめたい

おたすけマイショップさん 2024/11/18(Mon) 09:52 No.7351

アカウントの解約の認識で回答いたします。

既にご対応済みであれば恐れ入りますが、店舗様特有の内容を含むため、
解約は以下問合せフォームからのご連絡をお願いしております。

お手数ですが、以下問合せフォームよりショップIDを記載のうえご連絡をお願いいたします。

 お問合せフォーム:https://easy-myshop.jp/contact.html
 ※契約が関わるため、ご契約者様情報に登録のメールアドレスよりご連絡願います。


No.7347

特定の商品群の同梱不可について

ひまわりさん 投稿日:2024/11/01(Fri) 19:50

お世話になります。

期間限定のABCという商品群があるとします。
このABCはそれぞれA+BやA+B+Cと言った組み合わせで同梱は可能ですが、それ以外の商品は同梱不可としたい場合、何か方法はありますか?

Re: 特定の商品群の同梱不可について

おたすけマイショップさん 2024/11/05(Tue) 13:49 No.7348

期間限定商品専用の配送方法を登録することで可能です。
開店設定>配送設定>[追加]より新規で配送方法を作成し、
その後、商品管理>商品一覧>[編集(鉛筆マーク)]より同梱不可とする商品に新規作成した配送方法を禁止する配送方法に指定してください。
上記設定を行うと、期間限定商品と同梱不可とする商品が同時でカートに入れられている場合、注文手続きを行う際に、エラー文が表示されます。
※複数配送先の登録は、有料プラン限定機能となります。
 無料プランの場合、商品説明文等で注意書きを記載するといった方法でご対応ください。

なお、複数商品を変更する場合は一括登録変更機能のご利用をお勧めいたします。
商品一覧で変更する商品(同梱不可とする商品)にチェックを入れ、[一括変更]>商品情報をクリックし、設定を行ってください。


No.7344

ドメイン変更に伴うイージーペイメントの利用

ピアノガールさん 投稿日:2024/10/31(Thu) 13:15

お世話になります。

現在、別のカートシステムで独自ドメインのECショップを運営しており
準備ができ次第、イージーマイショップ様のシステムに移行いたします。

イージーマイショップ様への移行にともない
仮ドメイン(https://アカウント名.easy-myshop.jp/)のままイージーペイメントの申込をさせていただきました。

イージーペイメントの審査完了後にショップをオープンする予定ですが
オープン後に独自ドメインがイージーマイショップ側に反映される用、DNSサーバーを設定します。



質問の本題ですが、
イージーペイメントは独自ドメインに変更すると
「審査完了後のドメイン変更は再審査」ということなので再審査になることは理解しております。

再審査中の期間、独自ドメインの状態で仮ドメインの時に合格した(審査が通った)イージーペイメントを利用し続けることは可能でしょうか?

それとも、再審査中は(独自ドメインに切り替わった瞬間に)イージーペイメントが利用できなくなるのでしょうか?



あと、初めに仮ドメインでイージーペイメントの審査に合格しておいた方がドメイン変更後の再審査は、
審査スピードが速くなるとかありますか?
それとも、ほとんど変わらないでしょうか?


よろしくお願いいたします。

Re: ドメイン変更に伴うイージーペイメントの利用

おたすけマイショップさん 2024/10/31(Thu) 17:07 No.7345

イージーペイメント(イージーマイショップ専用の決済サービス)審査通過後に、何らかの理由で再審査となった場合、
再審査中も引き続き利用が可能です。

再審査を含め外部機関で審査が行われ、審査内容は弊社含め非公開であることから審査にかかる期間などは案内できませんが、
通常2~3週間ほどお時間を要します。

また、独自ドメイン切替によるショップページURL変更のみの場合、弊社での変更手続きのみとなり再審査は基本的に不要です。
(ショップページURL変更の手続きのみとなります)

なお、仮に審査後にショップページの内容が大きく変更されている等で、
審査機関から指摘を受けた場合は何らかの対応をご依頼する可能性がございますことを予めご了承ください。


Re: ドメイン変更に伴うイージーペイメントの利用

ピアノガールさんさん 2024/10/31(Thu) 18:11 No.7346

お世話になります。

「再審査は基本的に不要です。」とのことで助かりました。
ご回答ありがとうございました。



Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 |

記事No key

個性的なネットショップが開ける『イージーマイショップ』